今回はディズニーランドでズートピアのグリーティングについて記事を書いていきます!
こういった疑問を解決します!
この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!
- 東京ディズニーランドで『ズートピア』グリーティングする方法
- 当日のグリーティングまでの流れ
- 『ズートピア』のキャラクターに他に出会う方法
ズートピアが好きでディズニーランドでニックとジュディに出会いたい!という方は是非参考にしてみてください!
ズートピアの物語の紹介
主人公でウサギのジュディは夢であった警察官となり、ズートピアという肉食動物と草食動物の共存する巨大都市に上京します。
そんなジュディは大きな仕事を任されず駐車違反係として、駐車違反の摘発をしていました。そこで出会ったのが詐欺師でキツネのニック。
このコンビがズートピアを騒がせている行方不明事件の真相を追求していくストーリー。
その黒幕とは?あっと驚く展開が待っています。
また、偏見に対する強いメッセージを感じられる作品となっていて考えさせられることも多くあります。
ズートピアのキャラクター
ニック・ワイルド
ジュディが駐車違反取り締まり中に出会った詐欺師のキツネの男の子。子供の頃にキツネはずる賢くて凶暴というイメージだけでそのレッテルを貼られたことがトラウマとなり、キツネらしい詐欺師となります。
頭が良くて、情報もたくさん持っていて、包容力もある、まさにイケメン。
とても根が優しいことが見ていて伝わるので詐欺師と分かっているのに惹かれてしまいます。
ちょっと怠けたような歩き方が特徴的。ジュディ曰く、「間抜けなキツネ」「俺のこと好きなんだろ?」そのセリフに胸きゅんが止まらない女子たちも多いのではないでしょうか。
3. ジュディ・ホップス
『ズートピア』の主人公。田舎でにんじんを育てる家庭に生まれたウサギの女の子。幼い頃から警察官になるのを夢見ていて、家族からの反対がありながらも警察学校を卒業後、ズートピアに上京し晴れて警察官になる。とにかく正義感の強い性格の持ち主。そして、負けず嫌いのため不服な仕事を任されてもノルマを決めて達成していきます。
小さくて女でということで差別されてきていたが、ある時無意識に自分も差別をしていたことがあると気づき成長します。
ニック曰く、「ずるいウサギ」「より良い世界をつくるため」頑張る姿に胸を打たてる人も多いのではないでしょうか。
東京ディズニーランドで『ズートピア』グリーティングする方法
場所はプラザパビリオンレストランの横、かつてスーパー・ドゥーパー・ジャンピンタイムが行われていたところです。
ニックとジュディのグリーティングには整理券が必要です。
そして、時間指定です。ファストパスのように発券した人から順番に時間が指定されます。
何より注意したいのが、1日1回でニックもしくはジュディのどちらかのみということです。
つまり、1日でニックとジュディどちらもとはグリーティングできないのです。
また、天候が悪いと整理券がとれても中止となります。天気についても注意が必要です。
そしてサインNGです。
当日のグリーティングまでの流れ
1.プラザパビリオン・バンドスタンド前で列に並ぶ
入園したらグリーティング場所であるプラザパビリオン・バンドスタンド前へ向かい列へ並びます。
2ニックかジュディーをキャストに伝える
キャストさんが回ってきてニックかジュディかを聞かれる。答えるとニックはオレンジ、ジュディはピンクの整理券をもらいます。
この時点で撮る人数が聞かれるので2人で来たけど1人で撮りたいという場合には、2人と答えず1人ずつと答えてください。
整理券は定員人数に達し次第終了で偏りにより、どちらかが先になくなるが可能性あります。
ニック目当てでもジュディしか残っていなかった…ということもあります。
3.指定時間の書かれた紙を発行してもらう
その後しばらく列に並ぶとキャストさんにパスポートを読み取ってもらい、指定時間の書かれた紙を発行してもらいます。
時間に遅刻してしまうと、グリーティングができなくなってしまうので必ず確認しましょう。
4.指定時間にグリーティング場所へ行く。
前の時間帯の人の列と混じってしまうこともあるので、キャストさんに○○時からの列はどこか聞くといいと思います。
また、購入写真をつくるか聞かれます。キャンセルも可能なのでこの時点ではつくると答えることをオススメします!台紙も可愛いのです。
できた写真はカメラセンターで確認ができます。写真を確認して購入するか否か判断してください。その後、自分が選んだどちらかのキャラクターとグリーティングが可能となります。
写真は1グループ1枚まで!
人数分ではなくグループ単位ですので注意してください。
こちらのグリーティングは外なので周りから見られます。少し恥ずかしいですが、カッコイイニックと可愛いジュディと素敵な思い出ができますよ!
『ズートピア』のキャラクターに他に出会う方法
1.うさたま大脱走!
これは、イースター期間行われていた東京ディズニーランドのパレードです。ニックとジュディは最後のフロートに乗って登場します。
うさたま大脱走!は逃げたうさたまを捕まえるというストーリー。うさぎで警察官のジュディにぴったりなショーです!
なんといっても近くでわちゃわちゃしているニクジュディを見られるのが魅力!
ニックとジュディのジャンピンスプラッシュ
これは、夏の期間に行われていた東京ディズニーランドの城前散水ショーです。
ニックとジュディが夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。水に濡れて毛がふさふさしているのがかわいい!
『ズートピア』のテーマエリアが上海ディズニーランドにある?
オープン時期は未発表ですが、上海ディズニーランドで世界初となるズートピア・ランドがオープンすることが決まっています!既に着工していて着々と準備が進んでいます。
ズートピアの世界観が体感できるテーマランドになるのではないでしょうか?発表されているイメージ画像を見てみるとズートピアの中心都市が描かれています。このようなことから劇中世界に入り込める場になると予想できます!
ズートピアは草食動物と肉食動物が共存する巨大都市。そこに人間である私たちが入ることは劇中ではありえません。その世界に動物達と同じように体感することができるのです。
今までできなかった経験ができると思うだけでワクワクが止まりませんね!ズートピアは都市以外にもさまざまな地域があるので、それがどう再現されるのか楽しみです。
アトラクションはもちろん、グッズショップ、レストランも建設予定!世界観にどっぷり浸かりながら楽しめること間違いなしですね。