ディズニーアトラクション

ディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション&レストラン

今回はディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション&レストランというテーマで記事を書いていきます!

“お悩みちゃん”
“お悩みちゃん”
ディズニーランドでステッチに会いたいけど、どこに行けばあるのかな?

こんな疑問を解決します!

この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!

  1. ディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション
  2. スティッチ・エンカウンター
  3. ディズニーランドでスティッチに会えるレストラン

スティッチが好きな人、ディズニーでスティッチに会いたいと思っている方は是非今回の記事を参考にしてみてください!

ディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション

ディズニーランドでスティッチに会えるアトラクションは主に以下の3つがあります。

ディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション
  1.  魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”
  2. ディズニーでスティッチとグリーディングする方法
  3.  イッツ・ア・スモールワールド

これらのスティッチに会えるアトラクションについてそれぞれ詳しく解説していきます!

 ①魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!”

魅惑のチキルームのアトラクションに入る前にもスティッチの宇宙船を発見できます。無造作にとまっているところを見ると不時着した感があります。

アトラクションの部屋に入る前にも、人数を集めるための控室エリアのような所で待っていると、天井に何やらスティッチの足跡らしきものが、次に向かう部屋と続いています。

こうしたことに築かせるために、キャストのお姉さんがアローハの挨拶と共に説明をしてくれます。

アトラクションの中は、中央を取り囲むようにぐるっと1週、長椅子があり、好きなところに座れます。混雑しているときは、つめて座りますが。

ほとんど空いていることが多く好きな席に座れます。私はいつも、顔がたくさんある柱の近くに座ります。

美しい鳥たちの歌声を楽しんでいると、スティッチがビックカフーガに扮して私たちを驚かせます。窓にいつの間にか文字が浮かび上がったり、スティッチのいたずらで少し水しぶきをあびたり、楽しいしかけがあります。

スティッチが可愛く動きながら、皆で歌うアロハ・エ・コモ・マイは思わずくちずさんでノリノリになります。柱の顔たちやお花たちも歌い始めます。スティッチとオハナになれる場所です。

②スティッチ・エンカウンター

スティッチ・エンカウンターは、たくさんの人数が収容できるアトラクションですので、ファストパスをとらなくても比較的スムーズに案内されることが多いです。混雑していると感じたらファストパスをとるのもお勧めです。

スタンバイの列を並んで室内に入るとスティッチの今までの行動がエリアと共に映し出され、悪い子メーターがたまっているなどを見ることが出来、待っている間も退屈することはありません。

室内に入るまでの行列は外なので、暑い日や寒いは大変です。アトラクションの中に入ると、映画館のような座席が用意されていて、少しこじんまりしたシアターのような空間です。

真ん中にスクリーンがあってそこにスティッチが映し出されて、私たちと会話形式ですすむスタイルです。私たちとの会話でコロコロ変わるスティッチの顔がとってもキュートです。

スティッチを知らない人でも楽しめるアトラクションとなっています。スティッチの敵であるガントゥとの追いかけっこもハラハラドキドキします。

みんなで叫んだり写真を一緒にとったりとスティッチと本当に会話をしているような体験ができます。名前を読んでもらえたらラッキーです。

 ③イッツ・ア・スモールワールド

リニューアルオープンがされ、ファストパスが導入されて、人気が出ても、大人数が一気にアトラクションに乗ることができるので、待ち時間思っているほど混雑しないです。

混雑しているときは、ファストパスを取ればスムーズになります。以前のイッツ・ア・スモールワールドは、隠れディズニーキャラクターを探すアトラクションでした。

例えば、女の子が小さなピノキオ人形をもっているといった具合にメインキャラクターではありませんでした。

リニューアル後は、ディズニーキャラクターを全面に押し出す人形がたくさん導入されています。スティッチもその中の一つです。海に係るディズニーキャラクターゾーンのところで、リロと波乗りサーフィンをしているまん丸の顔の可愛いスティッチをみることができます。

反対側には、モアナがいます。また同じサイドを見ているとアリエルもいます。リロがサーフボードの上で片足でバランスをとってスティッチと一緒に波乗りを楽しむ姿は、生き生きと表現されています。

ディズニーシーでスティッチとグリーティング

ディズニーシーでも、スティッチがたまにトゥモローランドに現れてシャッターチャンスとなることがありますが、ディズニーシーのが写真を撮る確率が高いです。

なぜならば、ディズニーシーには、スティッチのグリーディング場所が確保されているからです。

スティッチとグリーディングできる場所

アラビアンコーストのシンドバッドストーリーブック・ヴォヤッジの前です。

近くに水が流れているエリアがありその柵に沿った形で行列ができていたらそれはスティッチのグリーディング待ちの列です。

あまり長い列ができると、列がカットされて並ぶことができなくなることもありますので、スティッチと絶対写真を撮ると決めている場合は、公式ページからスティッチのスケジュールを確認する必要があります。

私が行ったときは、スティッチだけでなく、スティッチのガールフレンドエンジェルも一緒に写真を撮ることができました。

何度かスティッチと写真をとったことがありますが、エンジェルは毎回いるわけではないので会えたらラッキーです。

ディズニーランドでスティッチに会えるレストラン

ショーが楽しめてスティッチにも会えるレストランがあります。東京ディズニーランドのアドベンチャーランドにあるポリネシアンテラスレストランです。

2020年3月31日(火)をもって「リロのルアウ&ファン」の開催が終了してしまいました。ランチショーが終了して、現在は「ミッキーのレインボー・ルアウ」のみ公園しています。

以前行われていたスティッチのショーは、レストランで食事を楽しみながら、スティッチやリロの歌や踊りを楽しむことができるグリーディングのようなエンターテイメントでした。

ダンサーの方々もアロハシャツやレイを首から下げて、ゲストの人も一緒になって踊るシーンもありました。スティッチだけでなくミッキーやミニーもアロハシャツにレイを首から下げて、かわいい衣装で登場しました。

スティッチも頭にサングラスをつけて、派手なアロハシャツとレイがとっても似合っていました。各テーブルにキャラクターが挨拶にきてくれるので、一緒に写真を撮ることもできました。キャラクターとたくさんふれあうことができる素敵なショーでした。

まとめ

今回はディズニーランドでスティッチに会えるアトラクション&レストランというテーマで記事を書いてきました。

ディズニーランドでスティッチに会いたい!と思っている人は是非今回の内容を参考にしてみてくださいね!

また今回紹介した方法以外にもスティッチに会える方法を知っている方は是非コメントお待ちしております♫

では、素敵なディズニーライフをお過ごしください!

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!