お役立ち情報

東京ディズニーランド・シーで疲れた時のおすすめ休憩スポット4選

今回は東京ディズニーランド・シーで疲れた時のおすすめ休憩スポット4選というテーマで記事を書きます。

“お悩みちゃん”
“お悩みちゃん”
東京ディズニーランドやシーでちょっと疲れた時に使える休憩スポットを教えて欲しい。特に夏場は暑くてずっと立ったままはきついな。。。

こう行った悩みを今回の記事では解決します!

この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!

  1. 東京ディズニーランドで疲れた時に休憩できるスポットが知れる
  2. 東京ディズニーシーで疲れた時に休憩できるスポットが知れる
  3. うまく休憩を取ることでさらにディズニーランドが楽しめるようになる

東京ディズニーランドに行くと、あれも乗りたいこれも乗りたい、あっちで写真撮ってこっちでパレード見てそっちでキャラクターに会って…というように思った以上に歩き回っていて移動距離は相当なものになると思います。

友達とわいわい楽しくはしゃぐにしても、小さなお子さんを連れてファミリーで楽しむにしても、カップルでラブラブしながら歩くにしても、やはり朝から一日歩き通しだと疲れますし、昼食と夕食以外にも休憩タイムは必要ですよね。

なので事前にしっかりとどこで休憩をとった方が良いのかをリサーチしておきましょう!

東京ディズニーランドで疲れた時のおすすめ休憩スポット4選

1.トゥーンタウン


引用:公式サイト

噴水周りがベンチのようになっていたり、小さな子が遊べるプレイスペースの周りに大人が座って待てるスペースがあったり、意外と穴場なんです!特に子供は元気が有り余ってるのに大人は座りたい…というタイミングにもってこいです。

シティホール前に座っていれば運良くキャラクターのグリーティングに遭遇できる時もあります!

2.カントリーベアーシアターと魅惑のチキルーム

引用:公式サイト

くまさん達の歌や演奏を楽しめたり、スティッチと南国の鳥たちのハーモニーを聴けたり、どちらもシアタータイプの座れるアトラクションです。

特にスティッチの魅惑のチキルームはウェイティングスペースにも座れる所が多いのが好きなんです。ショー中は薄暗くなりますし、アトラクションを楽しんでる最中なのに、こっくりこっくりしているパパやおじいちゃんをよく見かけるのも、このアトラクションです(笑)

3.アドベンチャーランド内カリブの海賊

引用:公式サイト

こちらも最初以外はゆっくり船旅を楽しむ感じの揺れと薄暗いアトラクション内が休憩できる感じです。

さらに、乗り終わったあとアトラクション前の植栽周りのベンチで休憩していれば、運良く時間が重なってパレードも楽しめたり…♪アトモスフィアで海賊たちの賑やかな演奏が見られたり…♪というラッキーがあるかもしれません。

4.マーク・トウェイン号

引用:公式サイト

ご存知、東京ディズニーランドの豪華客船です。風が気持ちよく、リフレッシュと休憩には最高のシチュエーションです。

ウェスタンリバー鉄道も座れますが、マーク・トウェイン号のほうが乗船時間が長いですし、休憩気分を味わえるのはこっちかな♪と思います。

東京ディズニーシーで疲れた時のおすすめ休憩スポット4選

東京ディズニーシーは、東京ディズニーランドに比べて高低差、つまり坂や階段が非常に多いことはご存知でしょうか?

さすが「冒険とイマジネーションの海」ですね。知らず知らずのうちにけっこうな距離を歩いている上に高低差もあっては疲れて当然。私も東京ディズニーシーを訪れると適度に休憩を入れながら楽しむようにしています。

1.マーメイドラグーン内、アリエルのプレイグラウンド

引用:公式サイト

特に小さなお子様連れにおすすめの休憩スポットです。ご存知の通りマーメイドラグーンは屋内なので暑い日や寒い日、なんなら雨が降っていても快適に休めます。

アリエルのプレイグラウンドは小さなお子様が自由に遊べる体験型遊具があって周りには大人が座って休めるベンチもあるので、子供を遊ばせたりハイハイさせたりしまがら見守りつつ座って休憩、という事が出来るんです。

2.ベッキオ橋

メディテレーニアンハーバーとミステリアスアイランドを繋ぐ橋です。

橋の脇のところには所々屋根があり適度な間隔でベンチがあったり、何より視界をさえぎる物無くメディテレーニアンハーバーを見渡せるので風に吹かれながらリフレッシュできて疲れも癒されます。

タイミングが合えば特等席でウォーターショーも観られるかもしれません♪

3.アウト・オブ・シャドウランド

ロストリバーデルタで観られるショーですが、劇場内なので雨風もしのげますし座席でゆっくり身体も休めることができます。

ちょっと疲れたけど、ただ座って休憩じゃもったいないな、という方はショーを見ながら時間を無駄にせず楽しみながら休憩するというのも一つの手だと思います。

ビッグバンドビートやマーメイドラグーンシアターももちろんいいですが、こちらもあまり知られていない穴場です。とくにロストリバーデルタでは貴重な休憩スポットです。

4.ケープコッドクックオフ

引用:公式サイト

休憩といえば「カフェでお茶」というイメージがあると思います。ただ座るだけでもいいけれど、コーヒー一杯、デザート一皿、さらにディズニーならではの要素があればより一層嬉しいですよね!

ケープコッドクックオフなら、ミッキーミニーやダッフィーたちが出演するショーを座ってお茶をしながらゆっくり楽しめるんです。

ここなら子供がいっしょでも退屈しないで休憩時間さえも楽しんでくれます。ファミリーでもカップルでもグループでも、うまく休憩を挟みながら楽しい一日を過ごせるといいですよね。

休憩も上手く取り入れてディズニーを最大限に楽しもう!

今回は東京ディズニーランド・シーで疲れた時のおすすめ休憩スポット4選というテーマで記事を書いてきました。

ワールドバザールのショップ前や赤ちゃん連れの方ならベビーセンター、カップルならシンデレラ城前の広場にも左右の脇に腰掛けられるスペースもあります。

適度に休憩を取ってリフレッシュしながら、一日楽しめるといいですよね。

では最後まで読んでいただいてありがとうございました!

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!