お役立ち情報

ディズニーランドに離乳食の持ち込みはできるのか?【ディズニー好きのママ必見!】

今回はディズニーランドでの離乳食について知っておくと役に立つことを紹介していきます。

“お悩みちゃん”
“お悩みちゃん”
ディズニーランドに小さな子供を連れて行く予定なんだけど、離乳食の持ち込みとかできるのかな?離乳食が食べれるレストランなんかも知りたいな。

こういった悩みをこの記事では解決します!

この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!

  1. ディズニーランドに離乳食の持ち込みができるかが分かる
  2. ディズニーランドで赤ちゃんのお世話ができるスペースを知れる
  3. ディズニーランドで離乳食が食べれるレストランが分かる

この記事を最後まで読んでもらえれば、赤ちゃんと一緒にディズニーランドに行く予定のママ・パパのお役に立てるはずなので是非最後まで読んでみてください!

ディズニーランドには離乳食は持ち込めるの?

ディズニーランドでは、基本的に食べ物の持ち込みは禁止というルールがあります。しかし、離乳食に関しては食事制限、ペットボトル飲料、ミルク同様に除外されており、持ち込みは可能です。

ディズニーでは入り口で手荷物検査がありますが、離乳食もミルクも除外品として持ち込みが許可されているものの対象になるので、堂々と持ち込めるから問題ありません。

レストランなどでも、離乳食やミルクは持ち込み可能なので、保護者と一緒に食事をすることが可能です。晴れた日はピクニックエリアで、親子で食事を楽しむこともできます。

離乳食やミルクが必要でも、雨の日はレストランで、晴れの日はピクニックエリアでと、親子で一緒に過ごせるエリアが確保されています。

ディズニーランド内では離乳食の温めもできる?

指定のレストランでキャストにお願いすると、離乳食やミルクの温めをしてくれます。

ワールドバザール、アドベンチャーランド、ウエスタンランド、クリッターカントリー、ファンタジーランド、トゥモローランドのレストランで対応可能です。

しかし、上記のエリアのレストランでもカウンタータイプのレストランでは、対応できない場合もあります。

温めだけではなく、離乳食やミルクを作るためのお湯も提供してくれるので、テーブルサービスのあるレストランでキャストに聞くと、対応可能な場合は持ってきてくれます。

フードワゴンでは対応していないので、確実に対応している場所を探せるのは、テーブルサービスタイプのレストランに行くのがおすすめです。

ベビーセンターを活用するのがオススメ!

ベビーセンターでは、温め用の電子レンジ、お湯の提供、授乳室、オムツ替え台などが完備されています。

哺乳瓶や離乳食の食べ終わった容器を洗うスペースもあり、使用後も清潔に保つことが可能です。

お湯だけでも提供してくれるので、お湯でミルクを作ったり、レトルトタイプの離乳食を温めたり、スープタイプの離乳食を作ったりできます。

ベビーセンターには、キャストが常駐しており、困った時には声をかけて手伝ってもらえます。

おしりふき、オムツ、ウィットティッシュなど赤ちゃんに必要なものも揃っているので、何か困った場合はベビーセンターに行ってみるのがおすすめです。

同じような年代の子供を持つ家族が多く利用しているので、周りの目を気にせず赤ちゃんのお世話ができるスペースです。

ディズニーランドで離乳食が食べれるレストラン

ディズニーランドで離乳食が食べれるレストランをまとめておきます。

ディズニーランドで離乳食が食べられるレストラン
  1. イーストサイド・カフェ
  2. センターストリート・コーヒーハウス
  3. れすとらん北斎
  4. ブルーバイユー・レストラン
  5. クリスタルパレス・レストラン
  6. ポリネシアンテラス・レストラン
  7. チャイナボイジャー
  8. プラザパビリオン・レストラン
  9. ザ・ダイヤモンドホースシュー
  10. グランマ・サラのキッチン
  11. クイーン・オブ・ハートのバンケットホール
  12. プラズマ・レイズ・ダイナー

お子様用の椅子や、食事用の前掛けなどの用意もありますが、数が限られていたり、対応していない場合もあるので、事前に予約をして、赤ちゃんがいることを伝えておく方が確実です。

離乳食を食べる用のプレートなどの用意もあるので、キャストに入り口で聞いてみると貸してくれます。

ディズニーのアレルギー対応は?

法令で指定する特定原材料7品目である小麦、そば、卵、乳、落花生、えび、かにを使っていないメニューを提供しています。

あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチンのアレルゲン情報も提供しており、事前に公式ウェブサイトでメニューを確認することが可能です。

れすとらん北斎、クリスタルパレス・レストラン、プラザパビリオン・レストラン、クイーン・オブ・ハートのバンケットホール、グランマ・サラのキッチンなど複数のレストランでは底アレルゲンメニューを提供しており、お子様用のメニューも用意されています。

事前の準備で家族みんなでディズニーランドを楽しもう!

今回はディズニーランドでの離乳食について知っておくと役に立つ内容を紹介してきました。

ディズニーランドでは赤ちゃんも楽しめるように様々なく工夫が施されています。事前にしっかりと準備をして、家族みんなにとって楽しい1日になると嬉しいですね!

この他にもディズニーランドについてこんなことが知りたい!など要望があれば是非コメント欄から書き込みお待ちしております!

では最後まで読んでいただきましてありがとうございました!

 

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!