お役立ち情報

ディズニーラウンジに入る方法【特別な人しか入れない】

今回はディズニーラウンジに入る方法について紹介します。

“お悩みちゃん”
“お悩みちゃん”
ディズニーラウンジに入ってみたいけど、どうすれば良いの?

こういったお悩みを解決します。

この記事を読んでいただければ、どういった方法ならディズニーラウンジに入場することができるのかを知ることができます。

ぜひ最後まで読んでみてください。

ディズニーラウンジとは

ディズニーラウンジとは一般客は通常入れない施設のことで、飲み放題やのんびりし放題など特別なサービスを利用出来る施設のことをディズニーラウンジと言います。

ただむやみにディズニーランドに行くだけでは入れず、通常はJCBラウンジご招待券など、入れるという証明がないと利用することが出来ません。

飲み物が好きなだけ飲める、何度も休憩出来るだけではなく、乗り物にも優先的に他の人より早めに乗ることが可能です。

ディズニーラウンジを利用すればディズニーランドに行くお金が足りないと思っても招待券のサービスを利用することで有意義に使えるし、乗り物待ちに待てない人でもすぐ乗ることが出来るからとても便利です。

ただし時間は決まっており、利用出来るのは30分のみとなります。

ディズニーラウンジの施設

ディズニーラウンジは1つだけではなくいくつか施設があります。

ディズニーラウンジがある施設
  • ビッグサンダーマウンテン
  • スターツアーズ
  • スペースマウンテン
  • カリブの海賊
  • ミートミッキー
  • モンスターズ・インク
  • スプラッシュマウンテン
  • ジャングルクルーズ
  • オリエンタルランド
  • クリスタルパレス・レストラン
  • ザ・ダイヤモンドホースシュー
  • カントリーベア・シアター
  • ショーベース

乗り物以外の施設では中に入るとミッキーマウスと会えたり、撮影が可能となります。施設に入るときに証明書を提示する機械が置いてあり、提示して読み取ると中に入ることが出来ます。

入場招待券はどうすればもらえるの?

招待券は何もしなければ通常貰うことは出来ません。

招待券をもらうには次のような方法があります。

  1. JCBゴールドカードを持っていること
  2. 第一生命などのラウンジ対応の保険に入ること

ただしJCBゴールドカードの場合には審査があり、審査が通らないと招待券どころかJCBゴールドカードを持つことすら出来なくなります。

ラウンジの施設によっては年に1回もしくは2回しか利用出来ない施設もあり、ディズニーランドに行くときは注意も必要です。

招待券が欲しい人の中で、よくディズニーランドに行く人や十分なお金やゆとりがある人、ディズニーランドの近くに住んでいる人がおすすめです。

契約会社がくれたラウンジ招待券はそれぞれ利用出来る施設が異なる

JCBラウンジ招待券が使える場所はJCBと関連のあるアトラクションや施設になります。第一生命のラウンジ招待券は第一生命と関連のあるアトラクションや施設しか使えません。

JCBラウンジ招待券と第一生命のラウンジ招待券の証明書は少し違いがあります。またディズニーランドの入場券とラウンジの招待券とは全く別のものであり、ディズニーランドの招待券は別として買わなければいけません。

しかしながら、第一生命のキャンペーンにはディズニーランドの入場券が当たるものもときどきやっているから、一緒に利用するとお得なこともあります。

ディズニーラウンジと関連のあるスポンサー企業

ディズニーラウンジと関連のある企業を紹介しておきます。

  • NTTcommunications
  • NTTdocomo
  • 花王
  • キッコーマン
  • KIRIN
  • 講談社
  • ENEOS
  • JCB、
  • J:om
  • 第一生命
  • DAIHATSU
  • DaiwaHouse
  • TAKARATOMY
  • 日本通運
  • JAL
  • コカコーラ
  • UNISYS
  • ハウス食品
  • Panasonic
  • FUJIFILM
  • ぷりまハム
  • みずほ証券
  • 三井不動産
  • Meiji
  • ヤマザキ
  • UCC
  • ユーハイム
ちなみにこの中で一般の人でも何とか入れるものは第一生命、JAL、JCBの3つになります。

第一生命は保険に入って相談する、JALはクリスタル会員になること、JCBはゴールドカードを持っていることが条件になります。

3つ以外の企業は本当に特別な人しか入れない

第一生命、JAL、JCB以外は本当に特別な人のみしか入れません。

この3つ以外の人はどういう人が入って来るかというと、上記に書かれた会社に勤めている人、上記に書かれた関連性の高い会社に勤めている人、権利力が高い人で招待券がある人のみ入れるようになっています。

もし招待券があったとしても同じ会社同士の人が多いし、人もあまりいません。ラウンジの中はソファやトイレも格別にきれいになっており、清潔感もあります。

ディズニーラウンジに入る方法のまとめ

結論としてディズニーラウンジは誰でも入れるわけではなく、基本特別な人しか入ることが出来ないようになっています。

一般の方でも入場するために再現性が高い方法は次の3つになります。

  1. 第一生命の保険に入って相談する
  2. JALクリスタル会員になること
  3. JCBゴールドカードを手に入れる
“よっちゃん”
“よっちゃん”
どれもお金が必要になるので、よく考えてどうしても!という方はこの方法を試してみてくださいね

では、最後まで読んでいただいてありがとうございました。

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!