お役立ち情報

初めてのディズニーデートで喧嘩にならないために気をつけるべき7つのこと

今回はディズニーデートで喧嘩にならないために気をつけるべき7つのことを紹介します。

“お悩みちゃん”
“お悩みちゃん”
ディズニーデートに行くことになった!当日は喧嘩をしないで楽しく過ごしたいけど、気をつけるべきことって何かあるかな?

今回はこういった疑問にお答えします。

この記事を読んでいただければ、せっかくのディズニーデートで喧嘩をすることなく楽しい1日を過ごすことができるはずです。

ぜひ最後まで読んでいただいて、楽しいディズニーデートをお過ごしください。

ディズニーデートで喧嘩にならないために気をつけるべき7つのこと

ディズニーデートで喧嘩にならないために気をつけるべき7つのことは次のようになります。

  1. ショーの待ち時間を長くしない
  2. 食事をきちんと食べること
  3. 写真を撮るのはほどほどに
  4. 動きやすい服と靴で行く
  5. ディズニーキャラクターの知識をお互いに深めておく
  6. ショーやパレードかアトラクションかどちらをメインにするか決めておく
  7. 事前にどんな1日にするか予定を話し合っておく

これらを1つずつ解説していきます。

ショーの待ち時間を長くしない


ショーの待ち時間はほどほどにするべきだと思います。ディズニー好きの女性ならば、良い場所で鑑賞するためなら数時間前から待っても良いと思っていると思いますが、男性はそうではありません。

朝一番にショーの待機場所にいき、シーティングというのでは、朝から男性の機嫌を損ねてしまう可能性もあると思います。

男性をシーティングで待たせても良いのはせいぜい30分くらいではないでしょうか。女性は鑑賞場所はある程度、妥協するつもりでいた方が上手くいくと思います。

食事をきちんと食べること

食事はきちんととるようにした方が良いと思います。ディズニーデートにテンションが上がっている女性は空腹も疲れも感じなくなっていて、食事をおろそかにしがちです。

パレード待ちのときやアトラクションのスタンバイ中にささっと食べればいいじゃんと女性は思っているかもしれませんが、男性はそうは思っていません。

量をしっかり食べて、休憩をとらないと、体力も回復しないですよね。

そういうところからも男性は不機嫌になり、喧嘩になりかねません。デートでディズニーに行くときには、昼と夜の食事はきちんとレストランでとり、体も休ませた方が男性の機嫌をとってあげることが大切です。

写真を撮るのはほどほどに

女性はディズニーリゾートに行けば、写真をたくさん撮りたくなると思います。何百枚撮っても満足できず、写真を撮りたいという思いが尽きることはありません。

そしてまた、女性は自分を入れた素敵な写真も撮ってほしいと思ってしまうと思います。

女性同士ならそんなお互いの気持ちを理解できるので、満足するまで写真を撮り合うこともできると思います。

しかしそんな女性に付き合わされるのは、男性としてはたまったもんではありませんよね。そこから男性が不機嫌になり喧嘩勃発ということになりかねません。

たくさん写真を撮りたくなる気持ちはわかりますが、気持ちを押さえましょう!

動きやすい服と靴で行く

女性はディズニーデートでは、おしゃれしたいと思ってしまいがちですが、お互いに疲れないようにするためにも動きやすい服と靴で行くべきです。

おしゃれをしているとどうしても疲れてしまうので、女性は不機嫌になってしまいがちです。女性が不機嫌になると、男性だっておもしろくないですよね。

「なんでそんな靴を履いてきたんだよ?」などと憎まれ口のひとつでも叩いてしまい、そこから喧嘩に発展してしまいます。

彼女も1日中、元気な笑顔で過ごせるように努力するべきです。また、ディズニーは寒暖さも激しいので、余計なストレスを溜めないためにも、ふたりとも気候に合わせた服装ができるように用意をしておいた方が良いです。

ディズニーキャラクターの知識をお互いに深めておく

ディズニーキャラクターに対する知識を深めておいた方がお互いに楽しめると思います。

ディズニー好きの女性は、ディズニー映画を見たりディズニーリゾートに通ったりしているので、キャラクターについての知識は深くて詳しいはずです。

キャラクターを知っているからこそ、パレードやショーで、テンションが上がります。

逆に言えば、キャラクターをあまり知らない男性には、ただただ着ぐるみの動物たちに見えているだけなので、テンションが上がる理由がありません。

そのあたりの温度差から喧嘩になってしまうことも多いと思います。

ですから、ディズニーデートに行く前にディズニー映画を一緒に見たりして、キャラクターに親しんでおけば、男性も少しは楽しめるかと思われます。

ショーやパレードかアトラクションかどちらをメインにするか決めておく

ショーやパレード中心の1日にするか、アトラクションメインの1日にするか、お互いの好みを事前に話し合っておいた方が良いです。

男性は往々にして、待ち時間の長いショーやパレードを嫌います。アトラクションの方が能動的に楽しめるので、例え待ち時間が長くてもアトラクションの方がストレスは溜まりにくいと思います。

女性が、ショーやパレードを良い場所で鑑賞したいと思うがあまり、待ち時間を長く設定してしまいがちですが、男性と相談してある程度、妥協した方が良いと思います。

事前にどんな1日にするか予定を話し合っておく

事前にどんな1日にするか話し合っておくと良いと思います。

女性はディズニーに行くと、テンションが上がってしまい、アドレナリンが出まくって疲れを感じなくなってしまいます。

女性同士であれば、前もって相談せずとも、息がぴったり合うでしょう。しかし、アドレナリンが出ていない男性にそんな1日を過ごせということは非常に過酷です。

男性とデートで行くならば、前もって、そのような1日になるけれど大丈夫?ということは事前に確認しておくべきです。

そして、もし、それだとちょっとしんどいなぁと男性が感じているようであれば、女性は妥協するべきです。

まとめ

今回はディズニーデートで喧嘩しないために気をつけるべきポイントを紹介してきました。

まとめると次のようになります。

喧嘩にならないために気をつけるべきこと
  1. ショーの待ち時間を長くしない
  2. 食事をきちんと食べること
  3. 写真を撮るのはほどほどに
  4. 動きやすい服と靴で行く
  5. ディズニーキャラクターの知識をお互いに深めておく
  6. ショーやパレードかアトラクションかどちらをメインにするか決めておく
  7. 事前にどんな1日にするか予定を話し合っておく

今回のポイントを押さえて、楽しいディズニーデートをお過ごしくださいね!

では最後まで読んでいただいてありがとうございます。

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!