今回はディズニーチケットが前日にもコンビニで買えるのか?について解説していきます。
こういった悩みを解決します。
この記事を読んでいただければディズニーチケットをコンビニで前日に買えるのか?またその際の注意点などがわかります。
ぜひ最後まで読んでみてください。
ディズニー チケットはコンビニで前日でも買えるのか?
結論、ディズニーチケットはコンビニで前日でも買うことができます。
時間は当日の0時前までになります。つまり前日中なら購入できます。
ディズニーストアのみでしか購入できなかった入園チケットが前日まで購入可能となっているのは、突然入園する予定が決まった時にも便利ですね。
ディズニーチケットがコンビニで購入できない時もある
しかしどんな時でも前日に購入可能かといったらそうではなく、入園を希望する日のチケットがまだ残っていた場合のみ購入可能なのです。
曜日やイベント、シーズンによっても異なりますが例えば修学旅行シーズンやゴールデンウィーク、夏休みや冬休み、年末年始や卒業シーズンなどの際には前日にはコンビニで購入できるチケットが残っていない場合がほとんどです。
あらかじめ余裕をもって1週間ほど前からチケットを購入しておいた方が間違いありません。
コンビニで買えるディズニーチケットは2種類ある
ディズニーランドやディズニーシーのチケットは、1年以内であれば自分の好きな日にちを選んで購入することができるオープン券というものと、前もって利用したい日にちを指定して購入することのできる日付指定券の2種類があります。
ちなみにコンビニで購入することができる入園チケットの場合には日付指定券のみとなりますのであらかじめ知っておいた方が良いと思います。
日付指定券はいつから購入できる?
実際にコンビニでディズニーランドやディズニーシーの日付指定券を購入する際には、入園希望日の2ヶ月前からチケットの購入ができます。
それはディズニー公式のディズニーストアでも同じで、日付指定券ならばどこで購入するにしても2ヶ月前からなのです。
しかし2ヶ月前から購入できるため早めに所持していたとしても、何らかの理由があり突然その希望していた日には行けなくなってしまったという場合もあるかもしれません。
そんな時には安くないチケットなので無駄になってしまうのではないかと焦ってしまいがちですが、ディズニーストアやディズニーのパーク内にあるチケットカウンターで無料で希望する日付を変更することも可能です。
新たに希望する日を決めてその日がまだチケットが余っているようならば変更してもらいましょう。
コンビニでディズニーチケットを購入するときの注意点やデメリット
購入可能なコンビニで日付指定のディズニーチケットを購入する際には実はデメリットもありますのであらかじめ注意しておいた方が良いです。
コンビニのディズニーチケットはキャラクターデザインがない
ディズニー公式のディズニーストアで購入する際のチケットには可愛らしいミッキーやミニー、ドナルドやチップとデールなどのキャラクターが描かれているのですが、コンビニのチケットにはそのようなキャラクターたちは一切描かれていません。
コンビニ専用のチケットシートにディズニーランドまたはディズニーシーの指定パークの表記や日付、チケット購入日時などが入ったシンプルなチケットとなってしまうのであらかじめ知っておいた方が良いです。
コンビニのディズニーチケットは大きさが倍くらいになる
そしてディズニーストアで購入できるチケットよりもコンビのチケットの場合は大きさも倍くらいに大きくなってしまうので、パーク内で保管しにくかったりします。
しかしどうしてもコンビニの可愛いとはいえないチケットでは気分が乗らないという方にはディズニーのパーク内に設置されている「ゲストリレーションウインドウ」という施設にて手数料の200円を支払えば正規のキャラクターが描かれているチケットと交換することも可能なので安心して大丈夫です。
まとめ
今回はディズニーチケットが前日にもコンビニで買えるのか?についてついて解説してきました。
結論は余りがあれば前日中であれば購入できるということでした。ただ売り切れている場合もあるのであらかじめ余裕を持って購入をするようにしましょうね。
またコンビニでディズニーチケットを購入する場合にはキャラクターのデザインがない、大きさが普通のチケットよりも2倍ほど大きくなるというデメリットもあるので注意しましょう。
では最後まで読んでいただいてありがとうございました。