今回はディズニーで誕生日を祝う時におすすめ方法7選というテーマで記事を書いていきます。
こういった方に向けてこの記事は書きました!
この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!
- ディズニーで誕生日を祝う時におすすめ方法7選
- 誕生日限定のディズニーでの楽しみ方
- 大切な人に喜んでもらう方法
カップルや友人、家族やいつもお世話になっている方など誕生日をディズニーでお祝いしたいと考えている方は是非参考にしてみてください!
ディズニーで誕生日を祝う時におすすめ方法7選【大切な人を祝う】
ディズニーで誕生日をお祝いしたいけど、何をすれば良いのか分からなかったりしますよね。
結論から言うと私のおすすめの次の7つの方法です。
- ディズニーランドやディズニーシーのお店で誕生日祝いをする
- ディズニーランドやディズニーシーのチケットをあげる
- ダーフィーと一緒に写真を撮る
- ホテルで誕生日祝いをする
- 誕生日シールを忘れずに貰う
- お店でディズニーでしか手に入らないものを買い、プレゼントする
- 乗り物やアトラクションを使って誕生日祝いをする
ディズニーランドやディズニーシーのお店で誕生日祝いをする
ディズニーランドやディズニーシーでは誕生日になると特別祝ってくれる特典があります。
誕生日祝いが出来るお店はイーストサイドカフェ、れすとらん北齋、ブルーバイユーレストラン、リストランテディカナレット、マゼランズ、レストラン櫻、SSコロンビアダイニングルーム、セイリングデイブッフェで出来ます。
ほとんどのお店は事前の予約が必要なので注意
ただし条件があり、条件をしっかり行わないとむやみに行くだけでは誕生日祝いをすることが出来ません。
ディズニーランドもしくはディズニーシーに行く前の日までに予約しないと祝うことが出来ません。予約しないで入れるお店はアリスというレストランがあります。
ここでは誕生日ケーキそのものを販売しており、1000円前後で購入することで購入したケーキをプレゼントすることが出来ます。一緒に食べるのもいいし、購入したケーキを全てあげるのもいいです。
一方予約して入るお店に関してはケーキや誕生日しか貰えないグッズを貰えたり、ろうそくをつけながら楽しむ誕生日イベントもあります。予約していく方が予約しないで行くよりさらに特典がついていていいです。
ディズニーランドやディズニーシーのチケットをあげる
ディズニーランドやディズニーシーで遊ぶ以前に普段忙しかったり遠くて行けない大切な人のために、パスポートチケットをプレゼントするのも誕生日祝いの1つです。
普段ディズニーランドやディズニーシーに行くだけでも交通費がかかり、入場料もかかったり遊ぶ料金もいるから大変だと考えている人もいます。
チケットだけでもプレゼントしてくれるとこういうとき嬉しくなる人も沢山います。
大切な人とディズニーに行ければ楽しい思い出も出来るし、これからも忘れない思い出になります。
ダーフィーと一緒に写真を撮る
ダーフィーと写真撮影を行うとき、誕生日の人がいると特別な特典があります。普通のときはキャラクターと写真を撮る場合は写真を撮るだけで他の特典はありません。
誕生日のときにダーフィーと写真を撮ったときやってくれる特典は、写真にHappy Birthdayと書かれた写真をくれます。
誕生日に撮ったという印にもなるし、形に残せていい思い出になります。ただしダーフィーのところには並ぶ人が沢山いるため、時間を見ながら行動するとよりいいです。
ホテルで誕生日祝いをする
ディズニーランドやディズニーシーは日帰りでもいいですが、ホテルに行って楽しむ方法もあります。東京ディズニーホテルやホテルミラコスタ、アンバサダーホテルでは誕生日に行くとケーキや写真撮影などを行ってくれます。
ホテルによってはデザートなどもついており、いつものディズニーランドよりも楽しむことが出来ます。ホテルなら雨が降っていても大丈夫だし、心配する必要もないです。
誕生日には大切な人とお泊りをしてゆったりした時間を寛ぐのもいいです。いつもならただ寝て忙しい毎日ですが、疲れを取り休憩してのんびりするのもいいです。
大切な人と一緒なら疲れも癒されやすいし、楽しい会話などもいつもより沢山出来ます。
誕生日シールを忘れずに貰う
大切な人と行くとき誕生日シールのイベントも忘れないようにします。誕生日シールは入り口やお店売り場のキャストから貰うことが出来ます。
貰えるところは入り口やお店以外にメインストリートハウスゲストリレーション、チケットブース、カストーディアル、ディズニーホテルで貰うことが出来ます。
シールの部分は丸くなっており、丸くなっているシールの中にディズニーキャラクターの絵が描かれています。
このデザインされている絵の中に手書きのサインが入っています。一緒にいってシールを貰うプレゼントコーナーに行くことで、ちょっとした誕生日祝いにもなります。
お店でディズニーでしか手に入らないものを買い、プレゼントする
ディズニーランドやディズニーシーではいくつかお店があり、グッズも販売しています。
ここでしか入らない限定のものを買ってプレゼントすることで大切な人のための誕生日祝いになります。
同じグッズを買ってお揃いにするのもいいし、大切な人だけに買って特別にあげるのもいいです。男性も女性も使えるマグカップやストラップなどがおすすめです。
乗り物やアトラクションを使って誕生日祝いをする
大切な人とおすすめな乗り物はメリーゴーランド、ヴェネツィアンゴンドラなどをおすすめします。
ジェットコースターなどの怖いものよりは景色がきれいなものや大切な人と仲が深まるもの、落ち着いたものがいいです。
誕生日になってジェットコースターが嫌いな人がジェットコースターに乗ってしまうとかえって悪い思い出になります。
2人で楽しめるもの、誕生日に適切なアトラクションを考えて乗り物を考えます。観覧車などに一緒に乗って景色を眺めるのもいいし、告白するのもいいです。楽しい誕生日祝いになるといいです。
まとめ
今回はディズニーで誕生日を祝う時におすすめ方法7選というテーマで記事を書いていきます。
せっかくの誕生日を台無しにしてしまわないように事前の準備が大切です。今回の記事の内容を参考にしてもらいつつ是非素敵な誕生日にしてあげてくださいね!
では最後まで読んでいただいてありがとうございました〜。