ディズニーアトラクション

ディズニーランド美女と野獣アトラクション&グッズ情報まとめ

今回はディズニーランド美女と野獣アトラクション&グッズ情報について解説していきます。

“浦安健人”
“浦安健人”
ディズニーランドに新しくできる美女と野獣エリアのアトラクションやグッズの情報を知りたいな。

こういった方に向けてこの記事を書きました!

この記事を最後まで読んでもらえれば次のようなことが分かります!

  1. ディズニーランド美女と野獣エリア概要
  2. ディズニーランド美女と野獣のアトラクションいつからオープンするの?
  3. ディズニーランド美女と野獣エリアで購入できる商品

ディズニーで大人気の『美女と野獣』のエリアができるのは楽しみで待ちきれませんね!オープン前にしっかりと情報をつかんでおきましょう!

ディズニーランド美女と野獣エリア概要

“舞浜渚”
“舞浜渚”
ディズニーランドのファンタジーランドエリアに、新しくできるのが、『美女と野獣』をテーマにしたエリアです。

『美女と野獣』は1991年に公開されたディズニーアニメーション作品です。ダンスホールでベルと野獣が踊るシーンは、実写版映画でも話題になりました。

今回新しくオープンするのは、アニメーション版を再現したエリアです。

エリアの入り口には、『美女と野獣』に登場する、ベルが暮らしている静かな村です。聞こえてくるのは、『美女と野獣』の映画で使われた、美しい音楽たち。さらに足を進めると、『美女と野獣』のヴィランであるガストンの銅像が立つ、噴水が見えてきます。

そして、村の奥には、野獣が暮らす城が、ひっそりと建っているのです。他にも、エリアの中には「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」、日本語で「ガストンの酒場」という名前のレストランがあります。

映画の中で歌い騒いでいたガストンたちがいた、あの酒場をイメージして作られています。ガストンの肖像画や、ガストンが腰掛けていたおおきな椅子も再現されています。

さらに、ファストパス発券所はベルの父親、モーリスの家を再現した「モーリスのコテージ」になっていたり、ショップはベルの行きつけの本屋をイメージしていたりと、『美女と野獣』の世界を心ゆくまで楽しめるエリアとなっているようです。

ディズニーランド美女と野獣のアトラクションいつからオープンするの?

“舞浜渚”
“舞浜渚”
2020年オープン予定でしたが、現在、コロナなどのアクシデントを受けて、オープンは延期の状態にあります。

しかし、エリア自体は出来上がっているようです。SNS上には、来場したゲストが柵ごしにエリアを撮影して、楽しんでいる様子が数多くうかがえます。

写真をみる限り、街並みの雰囲気を感じることはできるようです。フランス風の、愛らしいアースカラーの街並みや、石畳の道などを垣間見ることができます。

しかし、思う存分歩き回れるようになるには、時間がかかりそうです。美女と野獣のエリアは、トゥーンタウンエリアの隣、トゥモローランド側に広がっているようです。

先に雰囲気だけでも感じたい、という方は、試しに覗いてみるのもいいかもしれません。

ディズニーランド美女と野獣のアトラクションについて

“舞浜渚”
“舞浜渚”
まず、美女と野獣をモチーフにしたアトラクションとして、注目が集まっているのが「美女と野獣”魔法のものがたり”」というアトラクションです。

場所はエリアの中でも一際目を引く、野獣が住むお城の中です。映画の中の名シーンをめぐる、「ピノキオの冒険旅行」や「プーさんのハニーハント」のようなライド型の乗り物です。

乗り物は、『美女と野獣』に登場する食器をイメージした、大きな魔法のカップです。
一つのカップに10人ほど乗ることができるので、大人数のグループでも楽しめそうですね。

名シーンを再現するのは、ディズニーのアトラクションではおなじみの、オーディオ・アニマトロニクスのフィギュアたちです。

「カリブの海賊」や「イッツ・ア・スモールワールド」などで見られる、まるで生きているかのような高技術の人形のことです。

今回は、オーディオ・アニマトロニクスによって、ベルをはじめとする『美女と野獣』のキャラクターたちが再現されます。

『美女と野獣』好き、そしてライド系の乗り物好きにはたまらないアトラクションになっています。複数人で一緒に乗ることができるので、家族で乗ったり、部活仲間で乗ったりもできます。絶叫が苦手な人でも楽しめそうな内容です。

「イッツ・ア・スモールワールド」や「プーさんのハニーハント」では、隠れミッキーが話題になっていましたが、同じような形式のこのアトラクションでも、隠れミッキーが盛り込まれる可能性があります。そう考えると、様々な楽しみ方ができそうですね。

さらに、美女と野獣エリアには「ファンタジーランド・フォレストシアター」という、ライブエンターテインメントを行うための施設が作られています。
ディズニーランドには、すでに「シアターオーリンズ」というシアター系施設がありますが、また一つ、新しいスポットが仲間入りするんです。

上映予定なのは、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」という、本格的なステージショーです。

屋内施設なので、雨の日などにはもってこいのシアターになりそうです。

ディズニーランド美女と野獣エリアで購入できる商品

クッション

美女と野獣に登場するヴィラン、ガストンのデザインのクッションです。

村一番の狩人で、筋肉隆々な体格は村中の女性たちを虜にしてしまうほど。そんなガストンの筋肉を、クッションのデコボコで見事に表現したクッションです。

マグカップ

野獣とベル、二人のダンスを踊る姿が、絵画タッチで描かれたマグカップです。

カップの内側にはバラの絵が小さく描かれていて、ワンポイントになっています。

カップの持ち手部分は、バラのツルを彷彿とさせる、細い曲線のデザインで、繊細な雰囲気を醸し出しています。

プレートセット

小さなサイズ感の、長方形のプレートが3つ入ったセットです。

プレートにはそれぞれ、野獣、ベル、ポット夫人と息子のチップが描かれています。淡い絵画のタッチのアイテムは、ティータイムにぴったりの、優雅で優しい雰囲気を持っています。

お茶請けのお菓子にはもちろん、取り出したティーパックを置くのにもちょうどよさそうな大きさです。ちょっとした小物入れにもいいかもしれません。

メロディライト・ローズ

金色のボールチェーンがついた、一輪のバラの形のライトです。

ゴールドのチャームは大人な雰囲気です。

ちょっと背伸びしたいお子さんから、こっそりライトを持ちたい大人まで、多くの人に愛されそうなアイテムです。

ディズニーグッズ買取店舗ランキング
  • グッズ買取ネット

    最新相場の30%の価格で買取をしてくれるのがグッズ買取ネットです!

    さらにリピートか商品点数が30点以上であれば10%の買取金額上乗せも!

    買取をどこにお願いしようか迷っている方はまずはグッズ買取ネットを選んでおけば間違いなし!
  • 買取専門店JUSTY

    ディズニーグッズ以外にも買取を行っている買取専門店JUSTY!

    ディズニーグッズと一緒に他のグッズも買い取って欲しいという方にはおすすめのお店です。

    全国どこでも対応してもらえるのもグッド!
  • グッズキング

    買取承認から入金までの速度が最短当日!

    1日でも早く現金が欲しいという方であればグッズキングがおすすめ!